ロボアドサービス

【口コミ評判】Wealth Navi(ウェルスナビ)とは~2018年完全版~

ロボアイドバイザー(ロボアド)とは

ロボアドバイザーは、コンピュータープログラム(AI)を使って資産運用を本人の代わりに行ってくれるサービスです。自分の代わりに投資をしてもらうのが、投資信託です。その一種ともいうべきサービスで、AIに投資のアドバイスをしてもらったり、取引の全てを代行してもらうことができます。

一見すると、それまで投資のプロに代行してもらっていたものが、AIに置き換わっただけのように見えます。ところが、富裕層向けのサービスであったものが、ロボアドバイザーによって低コスト化されている点が異なります。

投資信託のいいところは、プロに代行してもらうことで、自分で投資の判断をするよりもリスクを減らせることです。しかし、資産が少ない場合は代行してもらう運用コストが気になって頼みづらいという問題がありました。

ロボアドバイザーに期待できることで、低コスト化によって少ない資産しかない人でも、投資信託を行えるということです。コストは、何も運用に必要なお金のことだけではありません。「年収はいくらか?」「資産はどれくらいか?」「運用目的は?」といった簡単な質問にいくつか答えるだけで、自分に最適な運用方針を自動で選んでくれるのです。

【保存版】初心者のためにロボアドバイザーとはわかりやすく解説-min
【保存版】初心者のためにロボアドバイザーとはわかりやすく解説年間でわずか0.01%。現在の、主要銀行の金利です。1990年代の定期預金での金利は5.78%でした。100万円も預ければ年間で6万円近...

ちなみにロボアドバイザーには2つの種類があります。

 

運用一任型のロボアド

運用一任型は、投資に必要なほぼ全ての作業をプログラムにより完全自動で行うことができます。

具体的には「容認できるリスクの設定」「リスク許容度に基づいたポートフォリオ(何にどれくらい投資するべきかを分析したレポートのようなもの)の作成」「投資する商品の選定及び発注」「再投資」「リバランス(相場に合わせた投資バランスの見直し作業)」といった作業です。

投資の一切を任せ、完全放置できるのが運用一任型の特徴です。

 

アドバイス型のロボアド

アドバイス型は、「容認できるリスクの設定」や「リスク許容度に基づいたポートフォリオの作成」などの部分はプログラムに任せ、「投資する商品の選定及び発注」や「再投資」など、実際の取引の部分は自分で行う方式です。

運用一任型と比較すると利用できる機能が限られているため、アドバイス型はイメージ的には半自動型といったところです。

投資の一切を任せるなら完全放置ができる運用一任型、運用の仕方などの分析は任せるが投資自体は自分で行うならアドバイス型が適しています。

https://robo-invest.info/no0174/

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)概要

会社名 ウェルスナビ株式会社
WealthNavi Inc.
設立年月日 2015年4月28日
役員 代表取締役柴山 和久
取締役井上 正樹
社外取締役川島 克哉
社外取締役天野 雄介
監査役松野 絵里子
資本金 / 資本準備金 32億3418万円(資本剰余金含む)
※2018年2月13日現在
住所 東京都渋谷区渋谷2-17-5
シオノギ渋谷ビル12F
事業内容 金融商品取引業
法律顧問 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
岩田合同法律事務所
会計監査人 あずさ監査法人

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)公式ページへ

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)を利用するのにおすすめな人

【おすすめな人】
資産運用に時間をかけたくない人
長期的な運用をしたい人

このような方には、ウェルスナビをおすすめです。

まずは、ウェルスナビの特長からみていきましょう。

【ウェルスナビの特徴】
それぞれのリスク許容度に合わせたポートフォリオ構築
自動リバランス機能
手数料の長期割引
DeTaxで税金を調整
利回りは5%~21%

なかでも、ポートフォリオ構築理論は、ノーベル賞受賞者であるハリーマーコビッツの「平均分散法」を採用しています。2016年~2018年の利回り実績が5%から21%というリターンをたたきだしている要因と言っていいでしょう。ですが、短期的な運用では、損失がでる時もあるため、長期的な運用を目指す人でなければ効果は発揮できないでしょう。

また、そのポートフォリオも自動リバランス機能(バランス調整)やDeTax(税金の自動調整)の2つの機能のおかげで、ほったらかしでも運用できます。

以上のことから、

【おすすめな人】
資産運用に時間をかけたくない人
長期的な運用をしたい人

このような人におすすめしたいです。

 

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)の手数料について

入金手数料 クイック入金:無料
自動積立:無料
金融機関振込:お客様負担
購入手数料 売買手数料:無料
為替手数料:無料
為替スプレッド:無料
リバランス:無料
口座維持手数料 無料
出金手数料 無料

 

手数料 預かり資産3000万円まで 年率1.0%(税別)
3000万円を超える部分 年率0.5%(税別)
入金 クイック入金 無料
自動積立 無料
金融機関振込 お客様負担
出金 出金手数料 無料
取引 売買手数料 無料
為替手数料 無料
為替スプレッド 無料
リバランス 無料
口座開設 無料

 

下記記事ではロボアドバイザー全ての手数料を一覧、そして比較しています!
https://robo-invest.info/no0110/

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)の最低投資金額について

ウェルスナビの最低投資金額は10万円です。正確には、ウェルスナビの口座に入金する時にかかる振込手数料はこちらで負担することになるので、10万円+振込手数料が最低投資金額になります

Wealth Navi(ウェルスナビ)公式ページへ

 

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)の主な取り扱い案件

リスク許容度が決まれば、ウェルスナビでは6種類の金融商品に分散投資します。

米国株
米国株式市場に投資するETFでの運用となります。VTIと呼ばれるバンガード社のETFの1つで、マイクロソフトといった大企業の株式も含まれています。

日欧株
こちらもバンガード社のETFで、西欧・アジア太平洋地域の株式市場に投資します。日本の企業の比率が高く、トヨタ自動車などにも投資されています。

新興国株
こちらもバンガード社のETFで、新興国の株式市場に投資します。主な新興国は、中国や台湾の企業が中心。リスクが最も高いですが、リターンも高いのが特長です。

米国債券
米国債券に投資する「AGG」と呼ばれるETFです。米国総合債権と呼ばれて、最も安全性の高い債券中心に投資するETFなので、リスクは極めて低いのが特長です。「BlackRock」が販売するETFになります。

不動産
こちらもBlackRock社が販売するETFです。IYRという米国不動産ETFを購入します。文字通り、米国の不動産に投資するので、インフレに強い銘柄になります。リーマンショックの時には壊滅的な打撃を受けた米国の不動産市場ですが、いまでは持ち直してきて上昇傾向にあります。


商品市場の金(きん)の価格に連動するETFです。株式市場といったリスクが高い資産と価格が反対の動きをする傾向がある資産なので、リスクヘッジとしてポートフォリオに組み込まれます。

6種類の銘柄を、それぞれのリスク許容度に合わせて運用します。

Wealth Navi(ウェルスナビ)の評判・口コミ

銀行に預ける感覚で投資できるのがロボアドバイザーのいいところですね。ほぼほったらかしで運用できます。利回りはプラスになる時もあれば、マイナスにもなる時期があります。長期的な運用がおすすめです。

Wealth Navi(ウェルスナビ)公式ページへ

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)のキャンペーン情報

ウェルスナビではキャンペーンを積極的に行っています。

①夏のボーナスキャンペーン


30万円以上の追加入金を行った人に対して、抽選で5000円のキャッシュバックを行っています。7月31日まで。

②招待キャンペーン


こちらも7月31日まで。1人紹介するごとに500円貰えるキャンペーンです。30名まで可能で最大で15000円獲得することができます。

③積立開始キャンペーン


3ヶ月連続で積立投資を行った人を対象にしています。

積立の金額に応じて、貰える金額が違います。

積立金額 プレゼント額
1万円 ~ 2万9999円の場合 500円
3万円 ~ 4万9999円の場合 1000円
5万円 ~ 9万9999円の場合 1500円
10万円 ~ 19万9999円の場合 2000円
20万円以上の場合 3000円

上記のようになっています。期限は8月22日まで。

Wealth Navi(ウェルスナビ)公式ページへ